2021年03月20日

イグニッションコイルとスパークプラグ交換

車のメンテ
9年目となるのでお手入れも必要
20210320020457242.jpg
イグニッションコイルとスパークプラグを新品に交換

こちらはスパークプラグ
20210320020637626.jpg
思いの外、劣化はしてないかな?

調べてみたたら出来そうだったので
素人だけど準備は万全にしてから部品だけ買って自分でやったw 想定金額は
Dラー:5万
自作業:1万
5万もかかったら結構痛いので部品代だけで済んだので満足
posted by S.H at 02:17| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月23日

GALAXY Fan party に行ってきた

イベントレポです。
平成29年10月18日開催のGalaxy Fan Partyとやらに行ってきました。
招待メールが来たので参加♪

場所は
「原宿BANK GALLERY」で開催中の【Galaxy Studio Tokyo】
20171020203106076.jpg
うむ、一等地ですな。こんな感じ。

入場してシャンパン頂いてで祝杯。しょっぱなからおシャンティー。
20171020203128855.jpg

コンセプトはGalaxy note8の国内発売記念イベント。
いち早く触らせて頂きました。
20171020203210528.jpg
6.3インチディスプレイながら持ちやすい!
(ケース付いてないしねw)
S8+がスクエアフォルムになった感覚に近い。
Sペンのペン先は、0.7mmと更に細く。note3やnote edgeのSペンより細くなったなと持った瞬間に感じた。かなり高精度に書く事ができそう。
20171020203233799.jpg
端末・Sペン共に防水!水の中に沈めても大丈夫!なコーナーもありました。

トークショーでSAMSUNG電子JAPANの人から解説。マニア会議とありながらさほどマニアックな内容という訳ではなかったw
ちゃんとGALAXY note8のイイコトロを説明してました。
20171020203257778.jpg20171020203317636.jpg
続いて絵師の方によるnote8で芸能人似顔絵実践。確かに端末とSペンだけでここまで書けるのは凄いと思います。
20171020203335398.jpg20171020203342636.jpg

他にも一番充実してた数種類の、VR体験マシン。もちろん純正GEAR VRでリモコン付き。VRゴーグルは端末はめ込んじゃうから操作ができなくなるので、青葉リモコンは便利ですよね。

ホットドリンクサービス。
20171020203351268.jpg
甘い!むちゃくちゃ甘いww甘党の私でも甘かった。美味しかったw

そしてお土産まで。
20171023211815378.jpg
GALAXYロゴのトートバッグにnote8のマグカップ!
あとスタバのカードが?!ホットドリンクはスタバのコラボだったようですね。
もう色々と楽しませて頂きオシャンティーなイベントでした。
posted by S.H at 21:21| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月15日

わっしょい!闘会議2017エディション 素晴らしき出演者

わっしょい!闘会議2017Edition
STGは怒首領蜂大復活BlackLabel
chronoさん、しめじくん、えび店長 お疲れ様でした。
STG界では有名な方々ばかりです。

7-8年ほど前になるのかな。お会いしたしめじくんが解説と聞いて
大好物のスーパープレイとの舞台が見れるとあれば盛り上がらないはずがない。
全力で応援させていただきましたw
いい男になったなぁ(笑)

プレイの方は青ストで稼ぎとALLの玄人好みの内容。
全面通して凄すぎでありました。
青ストでありながら凄まじいほどの安定性が素人目に見ても分かる腕前が、最適化されたパターンとして伝わってきました。
このようなイベントでの一発勝負で成功させるのは当然相当な努力があってのものでしょう。継続は力なりですね。

面白いと思ったのは、ネクスィ発狂安地。
自分の知識不足でしょうが初見でした。おおっ!てなりましたねw
せせりんの弾源安地を彷彿としました。
好きなんですよアレ(笑)
魅せるプレイは大好きですwぜひ再現してみたいものです。
レーザー発生源だからHIT数大回転しないのかな?と素人疑問も浮かびます(笑)

そして4中ボス斜めレーザー貫通事故…曰く確率は1%で、
本当仕方ないとしか。勿論これも初見です。
しかし全く自然に進めてリカバリーしていく安定性も感じました。
しめじくんも不安そうに解説していきますが、それでも的確に
分かりやすく説明してくれているので十分納得し、安心して見ていられましたよ。
レインのループ稼ぎもブレなくこなしていく辺りからも精神力が
伝わった気がします。

5面。
スコア稼ぎのまだ6分の1しか占めていない、ブルーボトルの弾数は280発など小ネタ知識解説がマニアックでとても面白いw
表中ボスとか罰ゲームレベルなんですが、これも抜群の安定性を誇り抜けたのが安心すぎて、さすがとしか言い様がありません。

ナイアガラレーザー稼ぎポイントで、確かにこの辺りかボムストックが少ないと一瞬感じましたが、自分は詳しくないのでパターンのうちであろうと自己解決。
実は駆け引きがあったようでオチを知って楽しませて頂くとしますw

大佐蜂も見事に攻めていく。
このダメージ効率が見ていて気持ちいいですね…。
そして前座を幾度も抜け、HIBACHIへ!
発狂でのハイパーキャンセル即ハイパー。
必殺技すぎて偉大ですw見事撃破!

本当に見て楽しい、聞いても楽しいイベントですね。
しめじくん解説も素晴らしかった。
聞き取り易い・分かり易い・詳しくて為になると完璧。
滑舌良いですw

さらに今回は筐体トラブルが一切無かったですね。
えび店長のメンテナンス技術が冴え渡る証拠でした。素晴らしい。

こうした晴れ舞台に活躍してて貰えるのはこちらとしても嬉しい限り。
本当感動しましたよ。
STG全一はシューター誰しも憧れなので、楽しいばかりです。

フォローも頂きました。ありがとうございます。
しめじくんも応援していきますよw

また次回のわっしょいが見れるのを楽しみにしています!
posted by S.H at 23:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月09日

gooスマホ【g07】を試す

ご無沙汰です。S.Hです。
今回はSIMフリーのg07を購入してみました。

今更SIMフリーではありますが、なんと言ってもコストパフォーマンスが良い!
特徴をざっと言うと、

●5.5インチ
●RAM3GB
●指紋認証
●Android7.0アップグレード保証
DSDS対応

もっとハイスペならいくらでもあるじゃんとは言えるけど、
何よりコレですね!DSDS対応で19800円。素晴らしい。
詳しい紹介は専門サイトに任せて割愛(笑)

20170109031311277.jpg20170109031321056.jpg
外見と電源投入時画面。
カラーは白と黒のみの2色展開。白を選びました。
明るい方が好きです。
黒は使い古されたジャンクなイメージがあるし、明色は高価な傾向ですしw

刺さっているのは”MicroUSB type-C“ケーブルです。
自分で持つのは初ですね。
今のところ一長一短w
上下向きを気にしなくて良いのは楽!
しかし“このケーブルでないと充電できない”のは汎用性が低い。
もっと普及しないとですね。

20170109032354884.jpg20170109032401414.jpg
ホーム画面とアプリ一覧ページ。
それなりですかね。アイコン間隔が狭い。間隔が広くてもスペースの無駄になりそうなので詰め込めそうでもありますw

まだSIM挿してないですがDSDSを活かして使っていきたい。
キャリア縛りの超高額端末にとらわれず、このような自由度が高い端末がいっぱいリリースされると楽しいですね。
posted by S.H at 03:34| 東京 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年01月28日

【axes femme】店内オリジナル曲の原曲【その2】

明けましておめでとうございます。(激遅)

ブログさぼり気味ですが最近はイベント行ったり、モンハンやってたりとかがほとんどですw

さてタイトル通りaxes femme店内音楽の前回とは別のパート原曲が!
ついに!!!判明!!!

一番お気に入りのパート部分です。
Siriちゃんに何度も問い詰めてたらなんとか見つけてくれました。こちら!

Classical Adventure
PAX JAPONICA GROOVE
cover170x170.jpg
https://itunes.apple.com/jp/album/classical-adventure/id615263992

Siriちゃんマジъ(゚Д゚)グッジョブ!!あいしてる

2 Sinfonia da Cantata BWV 156 - アリオーソ

9 Arrival of the Queen of Sheba - シバの女王の入城
の部分でした。
ちゃんと原曲があったんですねw (別にステマでも何でもないです)

光速で購入しました(笑)

原曲というかクラシックのアレンジなのですが星の数ほどありそうだけど、確かにこれはとてもイメージに近いですね。

と言う事でこれらの曲がメドレーぽくなってる店内BGMは”axes femme組曲”とでも勝手に呼びますw

これで安心して眠れます。
いつか組曲も通しで聞いてみたいものですねw
ラベル:axes femme
posted by S.H at 19:47| 東京 ☀| Comment(5) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年09月22日

【TGS】東京ゲームショウ2014行ってきた

9/20(土)に行って参りました。
今回は去年より比較的、来場者数は少なめで
臨時駐車場に案内される事もなく停められました。
むしろ余裕があったくらい。
場内も身動き取れない!というほどでは無かったですね。

では見て回った所はというと、
モンスターハンター4Gのトークステージと、ちょっとかじってるソーシャルゲームくらいしかないかなと考えてたら意外に楽しめましたw

●モンスターハンター4Gのトークステージ
ゆっくり向かってたら間にあわずw
ニコ生でそれとなく聞いてました。
新PV公開など期待させられますね。

●ALIEN WEAR & MAD CATS
20140922185337906.jpg

なんと午後のMAD CATSステージではウメハラ×ジャスティンの超有名の本人達が対戦!
格ゲーのチェックまでしてなかったのでホンモノがいるとは思わなかった…w
5本先取のデモプレイ。熱かったですw

●Microsoft Xbox ONE
日本発売されて間もないXbox ONE実機展示、各ソフトプレイアブル出展。
やっと実感できた感じですw
Kinectもより精度が上がっていたような様子。
ますます盛り上がっていくといいですね。
20140922185244400.jpg

美鈴さんは今回このMicrosoftブースでステージMCとして居ました。
しかし中継配信として映像越しでの登場でしたw
コンパニオンより美鈴さんですよね(^Q^)(笑)

●SAMSUNG GALAXYブース
スマートフォンメーカーですが端末展示があったので拝見。

・GALAXY NOTE edge
NOTEシリーズ新機種です。
端末右側が湾曲していてランチャーのようなアイコンを並べたり
色んな表示や操作ができるレイアウト。
このデザインが先進的…w
完全にiPh◯◯eに対抗してますねw

他にもヘッドマウントディスプレイ、GALAXY GEARの新型、これもいいですね。
注目していきたい所です。
Xperia?知らんがな

●モンスターハンター4G試遊
当初、整理券が必要なほど人気があるので時間的にも無理かなと思っていたらなんとわずかな並び時間で試遊できました!

マルチプレイで参戦。
特別の”イベントVer.”の表示あり。おおまかには、
・初級(ドスジャギィ),中級(ザザミ),上級(セルレギオス)のみの砂漠ステージクエスト
・武器種だけ選択可。無属性との説明有り。固定装備。アイテムはランダム?
といった具合。
無謀にもセルレギオスに挑戦。結構動きが速い!
オートチャットが目新しい!
乗り状態やピヨりなど仲間の状況がチャットウインドウに流れる。
分かり易いです。
仲間が3乙してクエスト失敗w なかなか強敵ですよw

余った時間でザザミもちょっとだけ体験。うん、新鮮(笑)
こんな感じで15分終了。
TGS2014 MH4GBAG.jpg

参加賞?としてパンフレット&バッグ貰えました。
これ良い作りですね。

といった感じで5時に閉館。
21日は日曜日なので来場者数は20日より多そうですね。
ラベル:TGS2014 mh4g Xbox GALAXY
posted by S.H at 18:44| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年08月29日

8月終わり

もう8月終わります。
だから何というと、ゲームというワケではないですが身近なツール、携帯電話(スマートフォン)の料金プランです。

新料金プラン必須な件。
これがちょっと困りますね。
電話かけ放題が基本。
スマホ使える人はメールやラ○ンで間に合う。データ通信でまかなえるのに通話の料金も必要。

通話だけのガラケーでもかけ放題必須。高いです。

電話受けるだけなんて人もたまにはいるはず。それならもっと安いプランが選択できるように残しておいて欲しいものです。
選択肢が無いのが困るんですw

てなことで自分も今月はプランを色々考えてました。
忙しかったですw

ウケホーダイでいいです。

総務省さん、そこんとこ宜しくお願いします(笑)
posted by S.H at 04:32| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月13日

【axes femme】店内オリジナル曲の原曲

たまに行く "axes femme" 店内に流れてる音楽がとても好みで気になってたのでその曲についてです。

( ※ axes femme とはイオンモールなどにあるLadies Fashion BRANDです)
尚、今回はSTG記事は有りませんw

知る限り流す曲は2~3曲ある様子。
●axes femmeイメージに合わせたファンタジックな曲
●ラップ調の曲

が記憶にはありますが気になってるのは前者のファンタジックな方。
とてもキレイな曲なんですがそこらで聞けるものではないらしい。
機会があったのでちゃんと許可を戴き、このアプリに聞かせればなにか手掛かりが見つかるかも…と思い、
shazam
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.shazam.android
このよくある歌声や鼻歌?を聞かせるとなんの曲か判別してくれるアプリ。
その結果…見つかった!!!

Shazam を使って DAISHI DANCE の See You Next Mornig という曲を発見しました。 http://shz.am/t101880877
確かに間違いなくこのメロディだ!w
世の中便利になったもんだ(笑)

でもaxes femmeの方はアレンジ、こちらはシンプルなメロディですね。ちょっと物足りないかなw

axes femmeで流れてるのは曲調が変わってメドレーのように何曲かミックスされてる気がします。
その中の一曲ですね。
もっとノリの良いパートもあったはず。そっちが分かればなぁ。

また機会があれば追求していきたいと思いますw
ラベル:axes femme
posted by S.H at 03:17| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年03月27日

ビッグワン2ndに行ってみた

少し前に南浦和まで行く用事があったので、そういえば と思い初めてビッグワンの2ndに寄ってみました。

◆南浦和ビッグワン2nd
http://big1.mods.jp/

やはり移転前にストリートビュー(笑)で場所を見た記憶の通りで合ってましたw

駅を出て高架下をくぐるように反対側の高架下沿いに歩いて100mも無いかな。つけ麺屋が目印、その脇に看板があった。
big1-1.jpg

目印の2階の看板。ボケてしまった…
big1-3.jpg

エレベーターでA階です。ポチッとな。
big1-2.jpg

降りたらすぐ店内のカウンターでした。
アットホームな雰囲気の中ひっきりなしに格ゲー格ゲー格ゲー。
ぎっしりですw
残念ながらSTGは皆無^^;

ネシカも数台。エミュ台も有り。
中にはPCモニターをくり抜いた筐体の中に置いてプレイできる台も(驚愕)

寄った日が土曜日だったこともありほとんど対戦中でアツい世界でした。
アナウンスも聞こえてきてプチ大会も行ったりしてるようですね。

移転してもビッグワンはアツいところでした。
ほんと駅から近いので格ゲー好きな方は対戦相手には困らない良いゲーセンでしょう!(今更?w)
ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

ビッグワンは不滅ですw
ラベル:ゲーセン
posted by S.H at 21:40| 東京 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月30日

S.H日記

ご無沙汰しております。
日記じゃなくて季刊誌くらいの更新(汗)

最大往生はなかなか手が付かず手軽なソシャゲーとかモンハンとかモンハンとかやってたりします。
リアルオトモとイベント行ったりひと狩り行ったりw

ケイブといえばドンパッチンがリリースされてますね。

一応、少しずつやってます。
システムがものごっついテ○リス○ンスターに酷似してるなと思いまみた。
ケイブらしからぬ弾幕とはほど遠い難易度。
普通に進む程度ならほとんど被弾は無いくらい。
鬼級ならいかにもな弾幕になるようですがw
おまかせ編成でも各属性チーム揃えてミッションで有利属性で出撃すれば割となんとかなりますw

自分はロボの育て方がヘタなのかなかなかレベルがあがりませんw 良いコツは無いものか…w

もう2014年ですね。
今年もシューティング関連は細々と盛り上がるところもあったかと。
やや浮気気味ですがまだやっていくつもりですw

ではよいお年を!
posted by S.H at 22:22| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。