2017年02月15日

わっしょい!闘会議2017エディション 素晴らしき出演者

わっしょい!闘会議2017Edition
STGは怒首領蜂大復活BlackLabel
chronoさん、しめじくん、えび店長 お疲れ様でした。
STG界では有名な方々ばかりです。

7-8年ほど前になるのかな。お会いしたしめじくんが解説と聞いて
大好物のスーパープレイとの舞台が見れるとあれば盛り上がらないはずがない。
全力で応援させていただきましたw
いい男になったなぁ(笑)

プレイの方は青ストで稼ぎとALLの玄人好みの内容。
全面通して凄すぎでありました。
青ストでありながら凄まじいほどの安定性が素人目に見ても分かる腕前が、最適化されたパターンとして伝わってきました。
このようなイベントでの一発勝負で成功させるのは当然相当な努力があってのものでしょう。継続は力なりですね。

面白いと思ったのは、ネクスィ発狂安地。
自分の知識不足でしょうが初見でした。おおっ!てなりましたねw
せせりんの弾源安地を彷彿としました。
好きなんですよアレ(笑)
魅せるプレイは大好きですwぜひ再現してみたいものです。
レーザー発生源だからHIT数大回転しないのかな?と素人疑問も浮かびます(笑)

そして4中ボス斜めレーザー貫通事故…曰く確率は1%で、
本当仕方ないとしか。勿論これも初見です。
しかし全く自然に進めてリカバリーしていく安定性も感じました。
しめじくんも不安そうに解説していきますが、それでも的確に
分かりやすく説明してくれているので十分納得し、安心して見ていられましたよ。
レインのループ稼ぎもブレなくこなしていく辺りからも精神力が
伝わった気がします。

5面。
スコア稼ぎのまだ6分の1しか占めていない、ブルーボトルの弾数は280発など小ネタ知識解説がマニアックでとても面白いw
表中ボスとか罰ゲームレベルなんですが、これも抜群の安定性を誇り抜けたのが安心すぎて、さすがとしか言い様がありません。

ナイアガラレーザー稼ぎポイントで、確かにこの辺りかボムストックが少ないと一瞬感じましたが、自分は詳しくないのでパターンのうちであろうと自己解決。
実は駆け引きがあったようでオチを知って楽しませて頂くとしますw

大佐蜂も見事に攻めていく。
このダメージ効率が見ていて気持ちいいですね…。
そして前座を幾度も抜け、HIBACHIへ!
発狂でのハイパーキャンセル即ハイパー。
必殺技すぎて偉大ですw見事撃破!

本当に見て楽しい、聞いても楽しいイベントですね。
しめじくん解説も素晴らしかった。
聞き取り易い・分かり易い・詳しくて為になると完璧。
滑舌良いですw

さらに今回は筐体トラブルが一切無かったですね。
えび店長のメンテナンス技術が冴え渡る証拠でした。素晴らしい。

こうした晴れ舞台に活躍してて貰えるのはこちらとしても嬉しい限り。
本当感動しましたよ。
STG全一はシューター誰しも憧れなので、楽しいばかりです。

フォローも頂きました。ありがとうございます。
しめじくんも応援していきますよw

また次回のわっしょいが見れるのを楽しみにしています!
posted by S.H at 23:11| 東京 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。